長谷川明子さん新曲「虹の彼方に」ネット初披露(の筈
長谷川明子さんのWebラジオ「長谷川明子のBrigth Dreams」が更新されました。土屋が書いた物語と世界観がリンクしている新曲「虹の彼方に」がネット初披露されています。是非お聞き下さい。番組中で土屋の事もご紹介頂きました。感謝!
長谷川明子のBright Dreams
http://hibiki-radio.jp/description/akky
====
一日中執筆。スケジュール的には折り返し地点を越えているけど、作業進捗的には超えていない気がする。気分だけが焦ってあまり良くない心理状態。
====
Webラジオ「今井麻美のSSG 209回」を聞いていて「タントアール」というゲームが出てきて、「あ、そう言えば昔から調べようと思っていた疑問があって、でも面倒で調べて無かった事があったな」と思い出しました。
「タントアール」には特徴的なデザインのでこぼこコンビが登場するのですが、土屋の記憶ではこのキャラは元々別のアーケードのアクションゲームのキャラで、確か二人が泥棒になって館に侵入して色々盗み出す物だったような。あれはなんてゲームだっけ? ……というのがその疑問。
twitterで呟いたら多くの方から返信頂きました(感謝!)。ゲームの名前は「ボナンザブラザーズ」。多数のコンシューマ機に移植されているようです。どうもPS2版がHD化(というのか?)してるっぽいので、それを遊んでみたいなー。
====
【アナログゲーム】
ゲームマーケットにおける同人ゲームの値段について(実際にはそれ自体は本題では無いのだろうとは思うのだけど)の話題が上がっていたので少し考えてみたり。ちょっと長くなりそうなので改めて日記に書くかも(もしくはコミケ個人誌のネタにするかも)。
====
【テキスト】
FRA-n2:5000字。
CRY:キャラのイラストを確認。とても良い感じ。逆にキャライラストからストーリーが膨らみます。今月は本執筆に入る予定。
長谷川明子のBright Dreams
http://hibiki-radio.jp/description/akky
====
一日中執筆。スケジュール的には折り返し地点を越えているけど、作業進捗的には超えていない気がする。気分だけが焦ってあまり良くない心理状態。
====
Webラジオ「今井麻美のSSG 209回」を聞いていて「タントアール」というゲームが出てきて、「あ、そう言えば昔から調べようと思っていた疑問があって、でも面倒で調べて無かった事があったな」と思い出しました。
「タントアール」には特徴的なデザインのでこぼこコンビが登場するのですが、土屋の記憶ではこのキャラは元々別のアーケードのアクションゲームのキャラで、確か二人が泥棒になって館に侵入して色々盗み出す物だったような。あれはなんてゲームだっけ? ……というのがその疑問。
twitterで呟いたら多くの方から返信頂きました(感謝!)。ゲームの名前は「ボナンザブラザーズ」。多数のコンシューマ機に移植されているようです。どうもPS2版がHD化(というのか?)してるっぽいので、それを遊んでみたいなー。
====
【アナログゲーム】
ゲームマーケットにおける同人ゲームの値段について(実際にはそれ自体は本題では無いのだろうとは思うのだけど)の話題が上がっていたので少し考えてみたり。ちょっと長くなりそうなので改めて日記に書くかも(もしくはコミケ個人誌のネタにするかも)。
====
【テキスト】
FRA-n2:5000字。
CRY:キャラのイラストを確認。とても良い感じ。逆にキャライラストからストーリーが膨らみます。今月は本執筆に入る予定。