【22日雑記】業界アナログゲーム会
22日は上京された友野詳さんがメンバーを集めた業界ボードゲーム会が都内某所で開催されました。土屋はゲーム持ち込みインスト要員として参加させて頂きました。作家を初めとして、編集さん、絵描きさん、声優さんなど、総勢20名近い方たちが集まりました。
13時に集合&移動&自己紹介(を兼ねた投票ゲーム)を経て、実際ゲームを始めたのは15時くらいかと思いますが、土屋はそこから21時までひたすら遊んでいました(他の人たちはその後も遊んでいた)。写真撮るのを完全に忘れていたので、土屋がインストしたゲームだけ並べておきます(他の卓でも無数のゲームがプレイされました)。
ダイヤモンド(2回)
FABFIB
ダンジョンオブマンダム(2回)
ワードバスケット
怪盗ジュエル
ストリームス(2回)
ウィーウィルロックユー
ナイアガラ
……あれ、こんなもんだったか?(ちなみに持っていたゲームの数はこの3倍くらい) アナログゲーム初心者&女性が多いと聞いていたので、その方向性で持って行くゲームを選んでみました。結果的にはまあまあ成功だったのではないかと。持ち込み数はもっと少なくても良かったけど、これはまあいつものことなので。
久し振りにエントリした「ナイアガラ」のルールをすっかり忘れていて、あまり厳密でない運用をしてしまったのが若干後悔。ただ、みなさんに楽しんで頂けたようで良かったです。また機会があれば参加したいです。
13時に集合&移動&自己紹介(を兼ねた投票ゲーム)を経て、実際ゲームを始めたのは15時くらいかと思いますが、土屋はそこから21時までひたすら遊んでいました(他の人たちはその後も遊んでいた)。写真撮るのを完全に忘れていたので、土屋がインストしたゲームだけ並べておきます(他の卓でも無数のゲームがプレイされました)。
ダイヤモンド(2回)
FABFIB
ダンジョンオブマンダム(2回)
ワードバスケット
怪盗ジュエル
ストリームス(2回)
ウィーウィルロックユー
ナイアガラ
……あれ、こんなもんだったか?(ちなみに持っていたゲームの数はこの3倍くらい) アナログゲーム初心者&女性が多いと聞いていたので、その方向性で持って行くゲームを選んでみました。結果的にはまあまあ成功だったのではないかと。持ち込み数はもっと少なくても良かったけど、これはまあいつものことなので。
久し振りにエントリした「ナイアガラ」のルールをすっかり忘れていて、あまり厳密でない運用をしてしまったのが若干後悔。ただ、みなさんに楽しんで頂けたようで良かったです。また機会があれば参加したいです。