ついにiCloudフォトが同期するようになった!/LEDバンドを買った/シュタゲ短編アニメ第3話公開 【iPhone】 日記でたびたび話題にしていた「iCloudフォトが同期したりしなかったりで困る」という話、一年以上試行錯誤していて「今回治らなかったらもうiCloudフォトは利用しない」と決意して数日に亘って挑んだ結果、最後の最後で解決方法が見つかりました。 結論から言うと、土屋はme.comの頃からappleのクラウ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月06日 続きを読むread more
誕生日でした/色検索ファルペコローレ 11月4日は土屋つかさの誕生日でした。イングレスを始めてからFacebookやGoogle+で積極的にフォローを増やして(主にイングレスの)話をしていたおかげか、例年になく沢山の方から「誕生日おめでとう」のメッセージを頂きました。 確認できた限りはお礼を書いたつもりですが、漏れてしまった方&読者の皆様を始めて土屋にこれまで関わ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月05日 続きを読むread more
「あの夏で待ってる 感謝祭@東京」昼の部を観覧してきました 日曜日はラフォーレミュージアム六本木で開催された「あの夏で待ってる 感謝祭@東京」昼の部に参加してきました。このイベントは「あの夏で待ってる」のBD-BOXに先行抽選権が封入されていた物です(普通に抽選に受かって行きました)。 主演の霧島海人役島崎信長さんが司会進行役を務めるという謎な構成で(でも島崎さんもすげー頑張ってたし、… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月27日 続きを読むread more
「すべてがFになる」ドラマ開始/「実在性ミリオンアーサー」がなんか凄い テンションがどうにも上がらないので無理矢理上げようと部屋の中で1人「たーかーのーつーめー」と鷹の爪団ごっこをしてたら余計に孤独を感じたので今日はもうなにもしたくない。 ==== Gレコ、相変わらず話は筋しか追えないし知らない固有名詞がバンバン出てくるけどムチャクチャ面白い。なんなの。 ---- 「すべてがF… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月23日 続きを読むread more
16日~21日雑記 16日 #Ingress : イングレス公式世界戦「DARSANA」シーズン東京大会が12月13日開催決定! https://note.mu/t_tutiya/n/ne84410e84e87 ↑これ、また別の機会に書きます。 17日 アニメ版「四月は君の嘘」の演奏シーンがすさまじい。ピアノを弾いている! ヴ… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月22日 続きを読むread more
シュタゲ×IBMの新作短編アニメ!/イングレスのミッション/渋谷迷宮殺人事件 午前中と夕方に都心のそれぞれ別の場所で所用がありまして、ほぼ一日外出していました。雨もあって一気に気温が下がり、寒かった……。仕事も趣味も充実した一日だったのですが、帰宅してからここ数日楽しんで見ていたサイコパス新編集版の録画が、最終話が録れていない事が判明して膝からくずおれました。 ==== 劇場版アイドルマスターの一… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月16日 続きを読むread more
10月11日~13日岡山-徳島旅行(マチ★アソビに行ってきた) 土日月と岡山-徳島旅行に行ってきました。簡易レポート。 11日(土) 午前9時過ぎの東京発新幹線で出発。お友達のBA2との2人たび、岡山に住んでいる共通の友人宅に向かいます。おりしも台風19号接近中で、旅行中に直撃する可能性があり、旅行自体を延期する案もあったのですが、途中で台風の足が遅くなったので、帰りの新幹線の予定を… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月14日 続きを読むread more
10月6/7/8日雑記 6日 この歳になってから気圧の変化で頭が重くなったり頭痛がしたりで集中力が落ちる傾向が出ているのですが、この日は本当につらくて作業がほとんどなにも出来ませんでした。 torneの空き領域を作らなきゃいけないのと、ようやくアニメを消化したり秋アニメの予約をする気力が戻って来たので、録り溜めていた「金田一少年の事件簿R」を集… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月09日 続きを読むread more
Fate始動!/「エンドゲーム・コーリング」発売直前質疑応答/iPhoneの回転ロック Fate/Stay Night[UBW]の第0話を鑑賞。ほ、穂群の黒豹が沢山喋ってる!? 氷室さんの立ち振る舞いが美しい。とはいえ、やっぱり遠坂凜が可愛すぎて生きているのが辛い(何年ぶりだこの言い回し)。 ==== 【エンドゲーム】 発売3日前ということで、共著者のニルスがツイッター上でゲーム参加予定者との質疑応答… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月06日 続きを読むread more
「Gのレコンギスタ」開幕!/「四月は君の嘘」/Spotlight検索を無効化したい 富野由悠季監督最新作「Gのレコンギスタ」が放送開始&視聴。実は富野監督作品をまともに見るのは初めてだと思います(Vガンもキンゲも見てない)。序盤から圧倒され、第2話を見終えた直後に第1話を再見しました(笑)。情報量を最小にしつつ、その上で視聴者の文脈読解回路を強制的に開く作劇が衝撃的でした。 例えば、1話冒頭のノレドの「キャピ… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月05日 続きを読むread more
アイマスカフェ&バー/Ring/「シェイクスピア・ゲーム」再放送 ようやく精神的な余裕が出てきたので、お昼休憩時にアニメを見る習慣を復活させています。今はサイコパス新編集版を観ているのですが、第4回放送分が飛ばされていることに気づきあううとなる。そうだった……。 ==== アイドルマスターのカフェ&バーがクリスマスにオープンとのこと。これは行くしかないじゃろ……! http://… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月04日 続きを読むread more
金子修介監督最新作「少女は異世界で戦った」感想 ほぼ復調。多少散歩も出来ました。あと少しで通常モードに戻れる予定。ただ、まだ人と会える状態ではなかったので本日お誘いを受けていた集まりはお休みさせて頂く。 ==== アイマス一番くじを引いてみました。G賞だったけど千早と律子のクリアファイルでした! ==== 【映画】 土屋がファンの金子修介監督の最新… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月28日 続きを読むread more
「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! -VideoM@ster版-」鑑賞 普段は活動していない早朝(?)に「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! -VideoM@ster版-」をTOHOシネマズ府中にて鑑賞してきました。SSAなどを経て、改めて見ると、勝手に想いがこみ上げてきてしまい、律子とPが屋上で話すシーンあたりからラストまでずっと泣いてました。感無量。 オリジナ… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月21日 続きを読むread more
「+A POWER」プレイ/アニメ製作プロジェクト「Under the Dog」/変わったセンスの音 ゲーム会のレポートが書ききれないんですが、今ちょっと忙しくてまとまった文章を書けないので、日記と平行して書いて行きます。 ==== 【ゲーム会「+A POWER」】 土屋がシステムデザインを担当したフリーゲームです。3人でプレイ。 http://www.famitsu.com/guc/blog/asami_s… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月10日 続きを読むread more
「+A POWER」カードセット作成/「Golem Arcana」/エヴァQ実況 【4日】 日中は立川で打ち合わせ。 ---- 「+A POWER」の完成版でのカードセットを作成しながら、その作業風景を撮影してツイートしていました。立川で良い紙を色々買ったのですが、プリンタが故障して必要な精度が出ない為、買った紙は使いませんでした。とほほ……。 ---- 要注目作品である「Gole… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月07日 続きを読むread more
低調中/パトレイバー第4章が面白かった/新規rpg採用/新作アナログゲームを仕込み中 8月の終盤から微妙に体が低調で、まだ安定しておりません。涼しい日はそうでもないので、単に暑さにやられ続けてるだけなのかも。 ==== 【2日雑記】 午前中はバンタンの授業。本日で前期が終了して一ヶ月ほどお休みです。サイコパスのリアル脱出ゲームにみんなで行こうかみたいな話をしていました。新宿で時間調整した後「THE … トラックバック:0 コメント:0 2014年09月05日 続きを読むread more
「タイムツイスト 歴史のかたすみで」/PS3のダウンミックス機能(を使いこなせない) 火曜日は講師の日。2時間生徒さんの前でお話しをしたり、課題を評価したり。これから一年間よろしくお願いします。 ==== 「タイムツイスト 歴史のかたすみで」というファミコンディスクシステム末期の傑作ADVがあります。発売時期が悪くほとんど無名のまま終わった不遇な作品なのですが、ストーリーの奇抜さや、子供向けとは思えない難… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月16日 続きを読むread more
「機動警察パトレイバー the movie」のメイキング映像の話/「人類資金」のフィクション要素 1989年の劇場作品「機動警察パトレイバー the movie(以下P1)」は、様々な意味で記念碑的作品であり、当時のクリエイター/クリエイター候補生に大きな影響を与えたことは間違いないと思います。土屋はまだ子供だったので劇場では見れませんでしたが、レンタルしたビデオを何回見返したかちょっと覚えていません。 今回は内容ではなく… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月15日 続きを読むread more
電車の中で/Howling in the Night 2014/「ガンダムビルドファイターズ」 少し前から一日の内一定時間片目だけ視界が曇るというか霞むというかな症状が出ていて、徐々に時間が伸びてきた気がするので超ビビりながら眼科に行ったら「眼精疲労です」とのこと。ご、ごめんなさい……!(誰に謝ってるの) ==== 明大前で井の頭線渋谷行き急行に乗り込んだら、最後に乗った男性の持っていた紙袋の端がドアに挟まりました… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月14日 続きを読むread more
新作「ラストマギカの魔工契約(デュアリズム)」5月1日発売/「鷹の爪7 ~女王陛下のジョブーブ」 告知が追いついていない感じですが、本日は新作の紹介です。 5月1日に角川スニーカー文庫より新シリーズ「ラストマギカの魔工契約(デュアリズム)」が発売されます。「魔宝石(マギカ)」と呼ばれるアイテムを介して、体内の魔力を異能の力に変える「魔工学士」が活躍する世界で、魔工学士でありながら欠陥才能を持つ主人公ヴァン・アーカードが不思… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月13日 続きを読むread more
OVL一周年記念イベントでサイン会をします!/新宿で会食/ガンダムUCEp7新トレイラー解禁 オーバーラップ文庫一周年イベントのお知らせ三つ目です。 4月26日のイベント中、書泉ブックタワーさんで行われる合同サイン会に土屋も参加させて頂きます。詳細はこちらからどうぞ。 http://over-lap.co.jp/special/2014fes/om03.aspx サイン会は3箇所で行われますが、土屋が参加… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月12日 続きを読むread more
「キャプテン・アース」初回から面白かった/米国の電子書籍ブーム事情 激しい寒暖差で先日よく眠れなかったのか、昼過ぎにうたた寝していました。土屋のライフスタイルの中では日中に眠りに落ちるのは極めて珍しい現象です。よほど疲れてたのかな? ==== スタードライバーの監督&脚本コンビということで注目していた「キャプテン・アース」が初回から面白いです。複数陣営の物語が展開し、かつ過去話が適宜挿入… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月08日 続きを読むread more
マクドナルドのコーンポタージュスープ(はもうない)/カードゲームテストプレイ 昨日は午後から打ち合わせに都心に出て、出先で別の打ち合わせが突発で決まり為、帰宅が23時くらいになってました。珍しくノートPCを持って都心を歩き周り、雨も降り続いていたこともあって、割と疲れました。 最初の方の打ち合わせでは、土屋が制作中のノベルゲームエンジン(の、文字描画部)のテクノロジーデモを披露し(といっても、それ自体は… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月04日 続きを読むread more
「ケイゾク/映画」/アカデミー賞のジャンパーバッチさん 【定期告知】「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1」の毎日連載継続中です。 隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1 http://over-lap.co.jp/bunko/crysta/ 読了されましたら、是非画面下のリンクから読了ツイートして貰えると嬉しいです。感想を書き足してくれたらより… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月05日 続きを読むread more
「きまぐれオレンジロード あの日にかえりたい」は国内ではDVD化してないらしい/カードゲームのテスト 【定期告知】「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1」の毎日連載継続中です。 隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1 http://over-lap.co.jp/bunko/crysta/ 読了されましたら、是非画面下のリンクから読了ツイートして貰えると嬉しいです。感想を書き足してくれたらより… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月21日 続きを読むread more
「ガンダムビルドファイターズ」の面白さを考える/エヴァ序と旧エヴァの比較 【定期告知】「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1」の毎日連載継続中です。 隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1 http://over-lap.co.jp/bunko/crysta/ 読了されましたら、是非画面下のボタンをクリックして、ツイートして貰えると嬉しいです。感想を書き足してくれ… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月18日 続きを読むread more
聖書カードゲーム「バイブルハンター」/カードゲームのプロトタイプを作る 【定期告知】 「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1」の毎日連載継続中です。 隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1 http://over-lap.co.jp/bunko/crysta/ 読了されましたら、是非画面下のボタンをクリックして、ツイートして貰えると嬉しいです。感想を書き足し… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月17日 続きを読むread more
高幡不動尊の豆まきイベント(が見れなかった話)/「ふたご島からの脱出」クリア! 風邪は治ったものの頭が上手く回らない日々が続きます。月曜日になにをしていたかイマイチ思い出せない。多分なにもしていなかったのだと思う……反省。 ==== ガンダムビルドファイターズの放送が始まっているのに気づかず、「まあ後で見ればいいや」と思っていたら、torneが録画に失敗していたorz(BDレコーダーでは録れていたの… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月04日 続きを読むread more
劇場版「THE IDOL M@STER 輝きの向こう側へ!」主題歌「M@STERPIECE」 劇場版「THE IDOL M@STER 輝きの向こう側へ!」主題歌「M@STERPIECE」が到着&ヘビロテ中。「M@STERPIECE」はアイドルマスターがアーケードゲームだった時代の最初のCDシリーズ名で、その頃からのファンにとっては2重に思い入れのあるタイトルのようです(土屋は相当遅いファンです)。 パート分けにもそれが… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月02日 続きを読むread more
劇場版『THE IDOLM@STER 輝きの向こう側へ!』ネタバレ無し/「滑狼」が面白そうだ! 夕方から府中のTOHOシネマズで「劇場版 THE IDOL M@STER 輝きの向こう側へ!」の初日を観て来ました!(観たのは17時20分の回) 劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』公式サイト: http://www.idolmaster-anime.jp/ 上映開始直後なのでネタバレ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月27日 続きを読むread more