貞本エヴァ完結!/駅探のバグ/アナログゲームのコンポーネントの話 都内で打ち合わせ。時間調整のルノアールでひたすら資料を読み込む作業。年末に向けて作業が詰まりつつあります。がんばれー(土屋が) ==== エヴァンゲリオンのコミック14巻が発売されました。20年かけてついに完結! 感無量です。そして書き下ろし「夏色のエデン」の衝撃! まさかエヴァでこんな話が読めるとは!! 新劇場版の完結… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月21日 続きを読むread more
事前防災行動計画/「YUBIKIRI-GENMAN」/サン・ジョルディの日 台風19号は夜中に関東を抜けたらしく、首都圏は大きな混乱は起きませんでした。13日の午後、岡山は在来線が夕方に全線止まるのに伴い、ほとんどのお店が昼過ぎには休店になっていたのですが、「事前防災行動計画」による物なんだそうで、これは良い施策だと感じました(お店の売上をどうするんだみたいな話は別途あるだろうけども)。 13日夕~夜に… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月15日 続きを読むread more
ネコミミヘッドフォン/ムビマスBDが届いた!/「エンドゲーム」賞金パズル参加ルールについて そういえば、Twitterは基本知り合いしかフォローしてないんですが、Facebookは割と適当にフォローしてまして、リクエストいただければ基本OK返しますのでよろしくです。ただし、ツイッター以上に趣味の話しかしていません(今はほぼイングレス)。 ==== 午前中は散髪。担当してもらっている美容師さんが年明けに産休に入る… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月10日 続きを読むread more
10月6/7/8日雑記 6日 この歳になってから気圧の変化で頭が重くなったり頭痛がしたりで集中力が落ちる傾向が出ているのですが、この日は本当につらくて作業がほとんどなにも出来ませんでした。 torneの空き領域を作らなきゃいけないのと、ようやくアニメを消化したり秋アニメの予約をする気力が戻って来たので、録り溜めていた「金田一少年の事件簿R」を集… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月09日 続きを読むread more
「Gのレコンギスタ」開幕!/「四月は君の嘘」/Spotlight検索を無効化したい 富野由悠季監督最新作「Gのレコンギスタ」が放送開始&視聴。実は富野監督作品をまともに見るのは初めてだと思います(Vガンもキンゲも見てない)。序盤から圧倒され、第2話を見終えた直後に第1話を再見しました(笑)。情報量を最小にしつつ、その上で視聴者の文脈読解回路を強制的に開く作劇が衝撃的でした。 例えば、1話冒頭のノレドの「キャピ… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月05日 続きを読むread more
BTTFのゲームブック/iPhoneの位置情報サービス/エンドゲーム開始まであと4日! 10月01日は「一〇〇一」が眼鏡に見えるということで「眼鏡の日」らしく、今日は一日中TLに眼鏡イラストが並んでいて幸せな日でした(なんの報告なの)。 ==== ツイッターで友野群先生が、1985年に安田均さんが「バックトゥザフューチャー」のゲームブックを出していたという話をされていて驚きました。知らなかった! 慌てて注文… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月02日 続きを読むread more
Chromeに移行中/100年前のビットコイン紙幣/リメイクして欲しいゲーム どうにもFirefoxの挙動がおかしくて、いい加減我慢できなくなったのでこれを気に環境をChromeに移行しました。設定項目が驚くほど少なくて、どうやってカスタマイズすればいいのか全然分からないのですが(特にキーコンフィグ周り)、これからいじって行きたいと思います。 今の所一番困ったのはブログのアカウントパスワードが見つからな… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月29日 続きを読むread more
映画館のスタッフロール/サイコパスのゲーム/イングレス(パスコード解析) 体調は徐々に快方に向かっております。皆様ご心配をおかけしましたm(_ _)m ==== 「映画館でスタッフロールが流れている最中に席を立つのはアリか?」というツイートが流れてきました。土屋は、昔は「劇場が明るくなるまで起ち上がるなんてあり得ない」と考えていて、今でもスタッフロールを最後まで見ていますが、「スタッフロールは… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月26日 続きを読むread more
メーラーの管理/世界最大の脱出ゲーム「エンドゲーム・コーリング」/ 「○○○○○○○○殺人事件」 思う所あって、これまでほぼ管理していなかった仕事/私事メールの徹底的な整理を始めました。メインのフォルダに入っている未読メール(ほとんどがスパム)が10000件以上あったのを全部廃棄したり、山のように設定したまま方って置いたメルマガ/DM系を片っ端からフィルタ設定したり(これらは今後気づいたら配信解除していくつもり)。 過去の… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月22日 続きを読むread more
「機動警察パトレイバー the movie」のメイキング映像の話/「人類資金」のフィクション要素 1989年の劇場作品「機動警察パトレイバー the movie(以下P1)」は、様々な意味で記念碑的作品であり、当時のクリエイター/クリエイター候補生に大きな影響を与えたことは間違いないと思います。土屋はまだ子供だったので劇場では見れませんでしたが、レンタルしたビデオを何回見返したかちょっと覚えていません。 今回は内容ではなく… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月15日 続きを読むread more
「マージナルオペレーション[F]」の偏った紹介/「紋章使い」の誤植修正 星海社で拙著「那由多の軌跡」の担当をして下さった平林緑萌さんから添付ファイル付きのメールが届きました。見ると芝村裕吏さんの大人気シリーズ「マージナルオペレーション(全5巻)」の外伝短編集「マージナルオペレーション[F]」に収録される「東京捕虜案内」の原稿(の中の1短編)のようでした。え、なんでこれを土屋に? と、思いながら2行… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月03日 続きを読むread more
高幡不動尊の豆まきイベント(が見れなかった話)/「ふたご島からの脱出」クリア! 風邪は治ったものの頭が上手く回らない日々が続きます。月曜日になにをしていたかイマイチ思い出せない。多分なにもしていなかったのだと思う……反省。 ==== ガンダムビルドファイターズの放送が始まっているのに気づかず、「まあ後で見ればいいや」と思っていたら、torneが録画に失敗していたorz(BDレコーダーでは録れていたの… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月04日 続きを読むread more
2月の新刊「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)」書影公開! 2月の新刊「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)」の書影が公開されました! 帯のデザインも先行で見せてもらいましたが、とても良い感じです。25日発売予定! あらすじや、2月の他の新刊についてはこちらのブログからどうぞー。 【2月刊】書影&あらすじを一挙公開!新作2タイトルがスタート! http:/… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月03日 続きを読むread more
劇場版「THE IDOL M@STER 輝きの向こう側へ!」主題歌「M@STERPIECE」 劇場版「THE IDOL M@STER 輝きの向こう側へ!」主題歌「M@STERPIECE」が到着&ヘビロテ中。「M@STERPIECE」はアイドルマスターがアーケードゲームだった時代の最初のCDシリーズ名で、その頃からのファンにとっては2重に思い入れのあるタイトルのようです(土屋は相当遅いファンです)。 パート分けにもそれが… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月02日 続きを読むread more
シャーロック第3シーズン放送時期決定!/「んじゃめな本舗」2013年ゲーム会議 今日は朝から割と計画的に作業が進められまして、風邪を引いて以来(つまり年明け以来)初めてしっかり仕事できたように思います。ここから調子を出して頑張りたい。 ==== 「SHERLOCK/シャーロック」待望の第3シーズンの国内放送時期が決定! BSプレミアムで5月からとのこと。待ち遠しい! https://www.f… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月01日 続きを読むread more
「Landreall」特典ドラマCD 体調は回復したものの未だに咳が止まらない為今月3回目の病院へ。風邪はもう治っており「咳の必要性を感知するセンサーが過敏になっていて、必要のない時でも咳をしてしまう」のだそうで、漢方薬を2週間分(!)もらってきました。 ==== 迂闊にも「GA 芸術科アートデザインクラス」の新刊第6巻が出ていることに気づきませんでした。そ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月28日 続きを読むread more
みじかめ日記:20日雑記 「名探偵コナン」82巻を購入&読了。 ==== 最近、アニメの製作に関わるお仕事の方に会う機会があるので(どれも個人的な付き合いで、土屋がアニメに関わるという話では残念ながらまったくありません)、以前から感じていた「地デジで放送されたアニメをBDレコーダー経由でBDに保存出来る時代に、それでもメディアを買ってもらうモチベ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月21日 続きを読むread more
みじかめ日記:19日雑記 姉夫婦に招待して頂き、母とホテルバイキング。久し振りの会話を楽しめた。ありがとうございました。 ==== 年始は風邪で頭がまったく回らず、新しい本を読む気力が無かった為、再読・再視聴・再プレイをひたすらしていました。 ・「涼宮ハルヒの追想(PSP)」の再プレイ(ツイートしたご縁で、このゲームのディレクターの方とツイ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月20日 続きを読むread more
みじかめ日記/初めてTRPGの存在を知った謎の本の話 ペースが戻るまでみじかめ日記が続きます。みかじめ日記じゃないよ! ==== 森田季節さんと昼食にラーメンを食べる。森田さんがSFマガジンで書いた短編の「制作過程」が、土屋が年末に同人誌に書いた「再演算される書物」と同一であることが判明してお互いに驚くなどしていました。 ==== 「脱出ゲームブックvol.1… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月18日 続きを読むread more
あけましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 ==== 元旦はのんびり自宅で過ごしました。コミケ(というか年末)の疲れが残っていたのか、本当は1日からお仕事を始めるつもりだったのですが、特になにをする気にもならず、夜もすぐ眠気が襲って来たので、早めに就寝しました。 ==== … トラックバック:0 コメント:0 2014年01月02日 続きを読むread more
年末の作業/ナナマルサンバツ第7巻 なんだかんだでできなかった年賀状の作業を半日していました。当初買っていた枚数では全く足りないことに気づいて慌てて買い足したら、当初の計算が間違っていたことが判明して逆にウン十枚単位余ったり、ぐぬぬ……! ==== 毎年年末年始は(主にコミケがあって)日記更新はお休みしているんですが、今年は特になにもないので、基本的には通… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月30日 続きを読むread more
「シャーロック」ミニエピソード公開/川上量生さんとやねうらおさんの対談/点Pについて考える 本国では1月1日からいよいよシーズン3が開幕する「シャーロック」の、シーズン2と3を繋ぐミニエピソード「Many Happy Returns」がyoutubeのBBCチャンネルに投稿されました(リンク先は非公式の字幕版)。「Many Happy Returns」は誕生日の人に「今日の佳き日がこれからも何度も繰り返されますように」と祝う… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月27日 続きを読むread more
【21日雑記】47RONIN/ワンナイト人狼×暗殺教室/ポコパンにはまってます 年末進行で仕事が無茶苦茶になってまして、暫く不定期にぽこぽこテキストをアップしていきます。年明けには通常の更新頻度に戻る予定。 21日に「47RONIN」を見て参りました。当初は「キアヌ・リーヴス主演の忠臣蔵が馬鹿映画でない筈が無い」という「馬鹿映画を楽しもう」という感覚だったのですが、実際見てみたら普通に面白かったです。まあ… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月23日 続きを読むread more
コンプティーク最新号/「ノックス・マシン」/ティッシュのストップモーション動画が凄い 朝から大雨。暫くしたらさっとやんだので、コンプティークの最新号を買ってきました。付録の艦これ小説がスニーカー文庫とのコラボ企画だと聞いていたのですが、装幀がちゃんとスニーカー文庫仕様になっていましたw あと、次号のTYPE-MOONエースにオリジナルカードゲームがつくと予告されていて驚き。え、デザイナー誰だろう!? 楽しみです!! … トラックバック:0 コメント:0 2013年12月11日 続きを読むread more
マンガボックス/辺境屋さんおめでとう!/「ファイエル」は造語(ってマジ?)/艦これ2次創作の話 改稿作業がようやく終わったものの、営業日で3日ほどスケジュールが遅れている為、朝から大晦日までのスケジュールを切り直して改めて白目になったり、コミケの原稿を書いていました。とはいえ、夕方あたりに指のつけ根に痛みが走るようになり、慌てて作業中断。うーん、なんだろこれ。腱鞘炎じゃなきゃいいんだけど……。 ==== ディー・エ… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月06日 続きを読むread more
Facebookの通知音をオフにする方法/「ロジックロックフェスティバル」読了/2D+3D互換の多重 土日もひたすら改稿作業を続けていました。なぜだ。なぜ終わらない……! この作業が終わらないと冬コミのDTP作業に入れないのにいいい! ==== 土屋はFirefoxのタブを常時30個くらい開いているんですが(そのせいか1日3回くらいアプリが落ちる)、ほとんど使っていないのに開きっぱなしにしているFacebookが、不定期… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月02日 続きを読むread more
「マージナル・オペレーション05」読了/今井麻美「この雲の果て」発売/スチームワールドディグ 所用で新宿へ。帰宅してからは延々改稿作業。 ==== 「マージナル・オペレーション05(芝村裕吏/星海社FICTIONS)」読了。感無量。いやあ、面白かったなあ。なんかぽわぽわしてしまってすぐには感想をまとめられません。ラスト直前で最寄り駅について、どうしても続きが気になってしまい、帰り道に歩きながら読んでいました。そん… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月27日 続きを読むread more
twitterの仕掛け画像/BDレコーダーの自動チャプター埋め込み機能/「八重の桜」のVFX twitterに投稿された画像で「サムネイルと本表示で絵の内容が変わる」という一連のシリーズがあって、以前から「これどうやってるんだろう?」と疑問に思っていたのですが、ようやくその仕組みに気づき(画像を調べれば分かる話だったのだけど、調べずに解きたかった)、「これなら文章バージョンが作れるんじゃないか?」と思い、実際に作ってみたのがこ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月23日 続きを読むread more
漫画家さんのクラウドファンディング/くっつきの「を」/シャッツ4コマ本/新MacPro風ゴミ箱風PC 漫画家さんたちによるクラウドファンディング。専用のSNSアイコンを作ってくれるとかちょっと凄いんじゃなかろうか。ちょっと公知が足りない気がするのでもっと拡散されて欲しい。 漫画で描く東日本大震災 "ストーリー311" の第2巻をつくりたい! http://shootingstar.jp/projects/357 ====… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月21日 続きを読むread more
「終物語・上」読了/新宿地下の目眩/0.1×10が1.0にならない話 所用で新宿へ。移動時間はひたすら「終物語・上(西尾維新/講談社BOX)」を読み続け、帰宅してから読了。面白かった。誤解を恐れずに言えば、気持ちが悪くなるほど面白かった。凄い。 ==== 京王線新宿駅を目指して地下を移動している最中、唐突に昔あった出来事を思い出し、「お、これは小説のネタになるのでは」と、歩きながらその記憶… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月06日 続きを読むread more