冬コミ新刊「土屋つかさの今か無しかオフラインC85」内容紹介(オリジナル短編収録!) 無事入稿&入金が完了しましたので告知です。冬のコミックマーケットの3日目(12月31日)に参加します。サークル名は「染井吉野」。スペース番号は「西「よ」01a」になります。 頒布物は恒例の土屋つかさごった煮個人誌本「土屋つかさの今か無しかオフラインC85」です。表紙は戦友のふゆの春秋さんにお願いしました。 内容… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月13日 続きを読むread more
インフルエンザ予防接種/GBF/ガルパン録画失敗/ WORLD ORDER "LAST DANCE" 午後に駅前の本屋で「ノックス・マシン(法月綸太郎/角川書店)」を購入、その後、インフルエンザの予防接種を受けに病院へ。仕事が詰まってどうにも行く余裕がなく、少し遅めになってしまいました。 土屋はちょっと動くとすぐ体温が上がってしまうようで、自宅で計った時に37.1分だったのに(元々平熱が高いのです)、病院で計ったら38度を超え… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月10日 続きを読むread more
マジオペとはるカナと平林さんと柿/ヘイムスクリングラを注文した 星海社の敏腕編集平林緑萌さんから、芝村裕吏さんの「マージナル・オペレーション」の第5巻(完結)と、同日発売の新シリーズ「遙か凍土のカナン」第1巻を献本頂きました。マジオペついに完結かー!&新シリーズスタートかー! すぐ読みます! 感謝! 余談ながら、この2冊が妙に大きな箱に入って届きまして、「なにこれ」と思いながら開けたら大き… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月13日 続きを読むread more
ダウンロードボタン偽装広告/〆切の語源(嘘)/ゲームデザイナーの名刺 どうも体調が優れない日が続いていて、夕飯の後に意図せず居眠りしてしまい、これは良く無いなと思って日曜日は早めに就寝しました。割とぼんやりしていた一日。 ==== PhotoshopのAltメニューフォーカス操作を無効化する方法を探していた時(詳細は昨日の日記を参照)、ようやく見つけたツールをダウンロードする段になって、ダ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月11日 続きを読むread more
PS3とSSD/エフェクトの話/電王トーナメント最終日 「PS3って起動が微妙に遅いよね」という話をしたら「なんでSSDに換装してないんですか?」という返事をもらう。そ、そんなことしてる人がいるの?(沢山いるらしい) ==== 個人的に、デジタルゲームにおいてプロの現場と同人での最大の差はエフェクト(剣を振った時に出る光とか魔法の発動効果とかああいうの)の制作環境にあるんじゃ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月05日 続きを読むread more
夏コミ新刊告知「土屋つかさの今か無しかオフラインC84」 無事入稿を終えたので告知です。夏のコミックマーケット84に参加します。サークルはこちら。今回コミケの開催日が変則的なので気を付けて下さい。 2日目(日)東フ-23a「染井吉野」 新刊は恒例の土屋つかさごった煮個人誌本「土屋つかさの今か無しかオフラインC84」を頒布します(頒布価格は300円を予定)。デジタルゲームのレビ… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月21日 続きを読むread more
キーボードが故障/「神様が殺してくれる」読了 土曜日から姉が甥っ子を連れて遊びに来ています。ちょいと諸々あって暫くみじかめ日記が続きそうな予感。 ==== 長年使っていたキーボードが、「¥」が打ちっ放しになるという現象が発生して実質的に使用不能に。とりあえず今は臨時のキーボードを使っているのですけどキータッチが固くて打ちにくくてしょうがない。うーん、やっぱり買い… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月15日 続きを読むread more
ぱすたかんがリニューアルしてる?/「喜嶋先生の静かな世界」読了 送られていたのにどうにも余裕がなくて書いていなかった出版契約書にようやく署名して返送しました(遅れまくってすみません)。これに限らず、どうにも事務処理を後回しにしてしまう傾向があり、どうにか改善出来ないかなあと考え中。しかし、どうすればいいものなのか……。 ==== いつもの友達と夕方に八王子へ。喫茶店で打ち合わせをした… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月14日 続きを読むread more
攻殻SAC1期最終話の解釈(はしていない)/「ととの。」のシステム考察を夏コミ個人誌に書きます 校正作業明けで、体調メンテとして一日休養していました。夕方から作業再開。メールを送ったり、次の作業の予定をぼんやり考えたり。 ==== 凄い久し振りに「攻殻機動隊SAC」1期の最終話を鑑賞。ラスト、素子たちが図書館を去る時、階段に座っていた筈のアオイが姿を消しているのはどういう解釈なのかなと(あるいは、視聴者はどう解釈し… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月13日 続きを読むread more
ラノベ作家「つかさ」大戦/夏コミ入稿予約した 木曜日は体調メンテで一日オフ。本を読んだりしながら日中は寝て過ごしました。夕方から通常運用モードに復帰。連絡その他でメールを7通送信。 ==== 「江神二郎の洞察」を読了。これは去年の本なので、流石に内容は一通り覚えていました。やはり学生アリスの雰囲気が好き。次は「論理爆弾(有栖川有栖/講談社)」。少女探偵「ソラ」シリー… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月28日 続きを読むread more