エイプリルフール/スペシウム・ボーイズ 割と長いこと充電期間を頂きましたが、今日から徐々に日記を再開していきます。日々の業務記録を兼ねているので中断するとその間のお仕事のログが残らずよくないのですが、今回は色々あって割と長期間休んでしまいました。反省。とはいえ、特にリニューアルとかなく、また淡々と書いていくつもりです。 ちなみになんですが、春からはtwitterの閲… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月01日 続きを読むread more
「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫<クリスタワルキューレ> 1」本日発売!/祝!長谷川明子さんご結婚 いよいよ2月25日に土屋つかさ最新作「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫<クリスタワルキューレ> 1」が発売になりました! オーバーラップ広報室で、挿絵のJacoさんによる発売記念イラストが公開されています。可愛い神楽を是非ご覧下さい! 【隻眼の龍王と水晶機装の戦姫】とうとう発売日&応援イラストいただきました~!(via オ… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月26日 続きを読むread more
体調不良/「土曜0時のターミナル」が良かった/人類に窓は必要/カードゲームできました 【定期告知】「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1」の毎日連載継続中です。 隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1 http://over-lap.co.jp/bunko/crysta/ 読了されましたら、是非画面下のリンクから読了ツイートして貰えると嬉しいです。感想を書き足してくれたらより… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月25日 続きを読むread more
新刊ショップ特典のご案内/「アルノサージュ」のバトルが面白い/「人生は、夢だらけ。」 【定期告知】「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1」の毎日連載継続中です。 隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1 http://over-lap.co.jp/bunko/crysta/ 読了されましたら、是非画面下のリンクから読了ツイートして貰えると嬉しいです。感想を書き足してくれたらより… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月23日 続きを読むread more
「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1」特設サイトにて毎日連載全文掲載開始です! 2月25日発売の「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1」を、アキバBlogのオーバーラップ文庫コラム枠で紹介して頂いてます。Jacoさん(アニメ「「銀の匙 Silver Spoon」総作監/キャラデザを担当されている中井準さんです!)のキャラデザ設定資料も是非ご覧下さい! 【コラム・ネタ・お知らせ】 土屋つかさ氏… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月16日 続きを読むread more
「マジックマスター2 紋章使い」の話その2:ゲームシステムと呪文暴発ギミックについて 東京は夜半から先週を上回る規模の記録的大雪に見舞われています。 ==== 先日言っていた水性ボールペンの替え芯が届きました! 早速交換しようとしたら、愛用しているボールペン3本のうち、2本がここ4ヶ月くらいの間に紛失していることに気づきました(愛用してるんじゃないのかよ)。地味にショック。雪がやんだら買って来よう。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年02月15日 続きを読むread more
「マジックマスター2 紋章使い」と型月世界(おまけ:カード誤記情報) オーバーラップ文庫編集部(恵比寿にあるのです)にお邪魔して、担当編集さんと打ち合わせ。帰り際に、刷り上がったばかりの新刊「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)1」を見せて頂きました! か、感動! 25日発売です! 今回宣伝方法も一工夫して頂いてまして、こちらも近日中に発表予定です。しばしお待ちを! ====… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月14日 続きを読むread more
水性ボールペンの替芯問題/Fate AceRoyalのコンポーネント改造(?) 昼からジョナサンに籠もってプロットの詰め作業。多分今年に入ってから最初の籠もり作業じゃないかな。そんなに長くはいませんでしたが、意義のある作業になりました。 ==== ネタ出し時はB5ノートにとにかく文字を書く、という作業形態になります。土屋は「SARASA3」という水性ボールペンを何年も使っています。水性は書き味が良い… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月13日 続きを読むread more
iOSのニコ動アプリ/コミケ参加費/大傑作が「大」傑作である所以/「すべての人生が、すばらしい。」 iOS版のニコニコ動画アプリがバックグラウンド再生に出来なくて不便だなーと思っていたら、単にアプリのバージョンが古いだけで、アップデートしたら無事バックグラウンド再生できるようになりました。便利だ!(ごめんなさい) ==== そういえば、オンラインでコミケの申込みをすると(確か)トータルで9200円くらいかかって、申込書… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月12日 続きを読むread more
ぷよテトミックス/ソチオリンピック開会式 昨日あった吐き気はぴたりと収まり、徐々にお仕事を再開しております。お昼には本屋に行ってコンプティークの最新号を買って来ました。 ==== 映像を見てもルールが分からないのだけど、それ以前に、現在のテトリスではHOLDルールが標準なのだということに衝撃を受ける(ワールドレギュレーションらしい)。 ぷよぷよテトリス プ… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月11日 続きを読むread more
2月の新刊「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)」書影公開! 2月の新刊「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫(クリスタワルキューレ)」の書影が公開されました! 帯のデザインも先行で見せてもらいましたが、とても良い感じです。25日発売予定! あらすじや、2月の他の新刊についてはこちらのブログからどうぞー。 【2月刊】書影&あらすじを一挙公開!新作2タイトルがスタート! http:/… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月03日 続きを読むread more
ふゆの春秋「少女風景」の話/風邪治りました 今年の風邪の傾向で、熱が引いた後も咳が納まらず、都合3週間くらい不調が続いていましたが、ようやく頭が回るようになってきました。日中はコミケで委託を受けていた本の在庫を返送したり。 ==== 「文字書きが「挿絵欲しい」と思うことはあるけど絵描きさんが「小説書いて欲しい」と思うことがあるのか?」という話題がTLに流れていまし… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月25日 続きを読むread more
みじかめ日記:20日雑記 「名探偵コナン」82巻を購入&読了。 ==== 最近、アニメの製作に関わるお仕事の方に会う機会があるので(どれも個人的な付き合いで、土屋がアニメに関わるという話では残念ながらまったくありません)、以前から感じていた「地デジで放送されたアニメをBDレコーダー経由でBDに保存出来る時代に、それでもメディアを買ってもらうモチベ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月21日 続きを読むread more
新作「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫<クリスタワルキューレ>1」あらすじ公開/ナウシカのアナログゲーム 土屋の新作「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫<クリスタワルキューレ>1」のあらすじが、オーバーラップ文庫広報室のブログで公開されています。よろしければどぞどぞ。あらすじからお分かりかもしれませんが、そう、今回のジャンルは「アレ」です! 【2014年1月刊】書影&あらすじを一挙公開!キックオフ賞特別賞が登場です!!2月刊ラインナップもご… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月28日 続きを読むread more
新作「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫<クリスタワルキューレ> 1」発売決定! オーバーラップ文庫の公式メルマガで告知されました。土屋つかさの新作が2月にオーバーラップ文庫より刊行されます。タイトルは「隻眼の龍王と水晶機装の戦姫<クリスタワルキューレ> 1」です。「水晶機装の戦姫」に「クリスタワルキューレ」とルビが付きます(本文ではまた別の言葉に同じルビが付きます)。 挿絵はアニメ「銀の匙」でキャラデザを… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月26日 続きを読むread more
【23/24日雑記】短編小説をアップしました 【23日雑記】 ネットの企画で、短編小説をアップしました。 「短編小説:叔父さんと私と『DXRuby』(あるいは、なぜラノベ作家は過去MSXという8bitパソコンを愛し、現在DXRubyでゲームを作るのか)」 http://d.hatena.ne.jp/t_tutiya/20131222/1387724512 冬… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月25日 続きを読むread more
ねとらぼのウォーゲーム記事が熱い 打ち合わせ。多少ながらもフォーマルな会議だったので久し振りにジャケットを着て外出したらやたら寒く、なんでだろうと思っていたのですが、よく考えたらジャケットの上になにも着ていなかったからでした。馬鹿ですか俺は……。 ==== 「キルラキル」第10話視聴(なかなか追いつけない)。これ2クールだったんですね。10話ラストの蛇崩… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月21日 続きを読むread more
大掃除/お台場にて/「”戦車道“ボードゲーム『ぱんつぁー・ふぉー!』」 年末の大掃除(といっても、どうにも片付けないとヤバイところを整頓しただけなんですが)やら、明日の会議の為の資料の用意やら、週末の準備(ゲーム会に呼んで頂いたのでインストができるゲームを選別していた)やらで割と一日が経つ感じでした。 ==== 急にこの前お台場言った時にあったことを思い出してツイートしたら、土屋のtwitt… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月20日 続きを読むread more
夏コミのジャンルコード/セカイのオワリ/トラベラーのボードゲームとバトルテックのマルチゲーム 来年の夏コミのジャンル配置コードが公開され、Leaf&Keyが独立コードでなくなったことと、艦これが独立コード化したことが話題になっていました。個人的にはそれに加えて、艦これが1日目なことと、創作文芸(土屋が参加してるジャンル)も1日目なことが大きい。ううう、1日目か……。 ==== かつて「未来のアプリ」の評された(よ… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月19日 続きを読むread more
ユニティちゃん/魔法陣みたいな衛星/2Dアクションゲームの簡易衝突判定入門 土曜にライブに行った時、日中はダイバーシティー東京におりました。何枚か写真も撮ったので今度紹介したいと思います。 ==== 引き続き銀英伝の無料配信を見たり(やっぱり面白いなあ……)、TLで「だいす☆くえすと」という相当昔のアナログゲームの話になったりと、色々と懐かしい気分にさせられた一日でした。ちなみに家にあっただいす… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月17日 続きを読むread more
コンプティーク最新号/「ノックス・マシン」/ティッシュのストップモーション動画が凄い 朝から大雨。暫くしたらさっとやんだので、コンプティークの最新号を買ってきました。付録の艦これ小説がスニーカー文庫とのコラボ企画だと聞いていたのですが、装幀がちゃんとスニーカー文庫仕様になっていましたw あと、次号のTYPE-MOONエースにオリジナルカードゲームがつくと予告されていて驚き。え、デザイナー誰だろう!? 楽しみです!! … トラックバック:0 コメント:0 2013年12月11日 続きを読むread more
実写版「デスノート」のみどころ(?)/「太平洋空母決戦」の謎 朝から「進撃の巨人」実写映画が、スタッフ一新で再始動するというニュースで盛り上がっていました。樋口真嗣さんが監督なのも驚きましたが、もっと驚いたのは町山智浩さんが脚本に参加したこと。なんとも意外です。 その流れで出てきた「マンガ原作の実写邦画でも面白い物は沢山あるよ!」という話題で土屋が思い出したのは、金子修介監督の「デスノー… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月05日 続きを読むread more
Facebookの通知音をオフにする方法/「ロジックロックフェスティバル」読了/2D+3D互換の多重 土日もひたすら改稿作業を続けていました。なぜだ。なぜ終わらない……! この作業が終わらないと冬コミのDTP作業に入れないのにいいい! ==== 土屋はFirefoxのタブを常時30個くらい開いているんですが(そのせいか1日3回くらいアプリが落ちる)、ほとんど使っていないのに開きっぱなしにしているFacebookが、不定期… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月02日 続きを読むread more
DXRuby Advent Calendar開始/帽子のサイズ/雪が凄い/龍田とときメモ4Chu! プログラミング言語Rubyで、Windows用ゲームが手軽に作れるゲームライブラリ「DXruby」のAdvent Calenderが始まりました。 DXRuby Advent Calendar 2013 http://atnd.org/events/45135 土屋も何回か参加予定です。ゲームプログラミングに興味があっ… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月01日 続きを読むread more
「SHERLOCK」シーズン3放映日決定/逢海瀬生さんのSW二次創作/ガルパン始めました 本日もひたすら改稿作業。ここ1週間ほど作業が詰まっていて、趣味のプログラミング作業があまり進んでいません。 ==== 英国BBCで放映され、世界的な人気を獲得した現代を舞台にしたシャーロックホームズ物「SHERLOCK(シャーロック)」のシーズン3が、本国では2014年の1月1日に放映されることが告知されました。しかもそ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月30日 続きを読むread more
家の前に家が建つ/食器乾燥機でプラモ塗装を乾燥/「太平洋空母決戦」のルール再読中 窓の外、道路の向かい側に家が4軒建つらしく、そろそろ工事が本格化して毎日音が凄いです。今日ついに我慢しきれず、日中は別の部屋に移動して執筆していました。しばらくこれが続くのかなあという印象。 ==== 朝から某さんと濃いシュタゲ話が出来て満足。今日は一日色々不思議なニュースが飛び交う日でした。 ==== そ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月29日 続きを読むread more
ドリームキャストの発売日なので思い出を語る(「Dの食卓2」「シェンムー」) 朝から微妙に右目がごろごろするんだけど、これはなんなのかなー。ほっといて治るんだろうか。 ==== ドリームキャストの発売日だったそうで、twitterではドリキャスの思い出話にみなさん花を咲かせていました。せっかくなので土屋も思い出話をひとくさり。 土屋はドリキャスのハードは持っていなかったのですが、当時最もリ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月28日 続きを読むread more
「マージナル・オペレーション05」読了/今井麻美「この雲の果て」発売/スチームワールドディグ 所用で新宿へ。帰宅してからは延々改稿作業。 ==== 「マージナル・オペレーション05(芝村裕吏/星海社FICTIONS)」読了。感無量。いやあ、面白かったなあ。なんかぽわぽわしてしまってすぐには感想をまとめられません。ラスト直前で最寄り駅について、どうしても続きが気になってしまい、帰り道に歩きながら読んでいました。そん… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月27日 続きを読むread more
ガンダムビルドファイターズ第7話/選択肢の無いマルチエンディングADV「カワリモノ」 考え事をしながら出掛ける支度をして駅前に出て、コミックを買って本屋を出た直後に、髭を剃り忘れていたことに気づきました。髪も今相当伸びていて、誰も気にしないだろうとは思うものの、これはさすがに見苦しいと思い、その後の予定を変更してそそくさと帰宅しました。 ---- そんな訳で「名探偵コナン」の最新81巻を購入。たまたま昨日… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月19日 続きを読むread more
photoshopのAltキーのメニューフォーカス移動を抑制するツール/コンプティーク12月号 9日は最近恒例となっている朝の書店訪問によるコンプティークの購入。武内崇さんの描くディードリットが可愛いすぎる。あとコハエースに対する武内さんの本気っぷりも良く分からない。桜セイバーかわええ(ぽわわ)&正体かっこいい(そう来たか!)。 ==== twitterで大槍葦人さんが「photoshopでaltのスポイトの反応悪… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月10日 続きを読むread more